
経営者にとって売上を伸ばすことは永遠の課題です。
そのため、日々売上を伸ばすために試行錯誤を繰り返している人は多いでしょう。
しかし、実際に売上が順調に伸びるかというとそうではありません。
どちらかというと、
- 一生懸命やっているのに売上が上がらない
- それどころか景気が悪くてどんどん下がってしまう
そんな思いを抱えている人は多いと思います。
そこで、今回は
『プロが教える売上アップの3ステップ』
を解説します。
売上を伸ばすためには、
- どういう戦略を立てて
- 今すぐ何をすればいいのか
- どんな工夫が必要なのか
についてお伝えしていきます。
Contents
1.売上を伸ばすためには戦略が必要

本題に入る前に、大事な事をお伝えしておきます。
それは、
『売上を伸ばすためには、きちんとした戦略が必要』
だということです。
多くの人は、売上を伸ばそうとする時、ろくに戦略を考えずに
- なんとなく思いついた方法
- どこかで見聞きした方法
をなんとなくやってみる、といったことしかしません。
それでは、当然ですが、売上アップは難しいままです。
では、どうすれば高確率で売上を伸ばすことでできるのでしょうか?
それは、次の3つのステップを踏むことが大事です。
2.売上を伸ばすための3ステップとは?

その3つのステップとは、
- 現実的な高い売上目標を立てる
- 立てた売上目標を分解して行動レベルに落とし込む
- 達成までの期限をしっかり決める
ことです。
1つずつ説明していきましょう。
3.ステップ① 現実的な高い売上目標を立てる

確実に売上アップをするために、まず必要不可欠なことは
『現実的な高い売上目標を立てる』
ことです。
「売上目標を立てる」ということだけでいえば、やっている人は結構いるかもしれません。
しかし、『現実的な高い売上目標』を立てる人はあまりいません。
ここでいう現実的な高い売上目標とは、『本気で頑張って届くかどうかギリギリな目標』を指します。
多くの人は、売上目標を立てる時、
- 突拍子もない高すぎる目標
- 簡単に達成できてしまう目標
を立てがちです。
これも目標ではありますが、あまりにも高すぎる目標は現実感がなさ過ぎて行動に落とし込めません。
逆に、低すぎる目標も「いつでもできる」と思ってしまい、これも行動になかなか移ることはないのです。
一生懸命頑張って、届くかどうかの瀬戸際のラインを目標にすることで、人は本気になれるし、モチベーションが上がっていくのです。
では、現実的に高い売上目標はどうやって出せばいいのでしょうか?
3-1.今の売上の1.3~1.7倍を狙う
これはあくまで一般論ですが、バランスの良い売上目標は
『今の売上の1.3~1.7倍』
だと言われています。
例えば、今の月商が100万円だとしたら、130~170万円を目指すということです。
もし、売上目標を2倍にして200万円を目指すとなると、結構なハードルを感じる人は多いと思います。
しかし、1.3~1.7倍の範疇の130~170万円と目標を定めることで、
『簡単にはできないけど、頑張れば届きそうかも』
というふうに人の脳は認識しやすくなるのです。
ですので、1.3~1.7倍の範囲で売上目標を立てることをお勧めします。
4.ステップ② 立てた売上目標を分解して行動レベルに落とし込む

売上目標を立てたら、次にやることは
『その目標を分解して、細かい行動レベルに落とし込む』
ことです。
つまり、何をすれば、目標値に達成するかを具体的にするということです。
もう少し、詳しく説明すると
- 目標を達成するには1人当たりの客単価はいくら必要か
- 目標を達成するにはあと何人の新規客が必要か
- 目標を達成するにはあと何人のリピート客が必要か
というふうに、何をすれば目標を達成できるかというところまで、細かく分解するのです。
こうすることで、どんな行動をすれば目標に近づけるかがはっきりします。
4-1.目標達成以外の行動を後回しにする
このように、何をすれば目標達成するかを出したら、自分はそれ以外の行動を極力取らないようにしていきます。
例えば、
- 目標達成以外の行動は切り捨てる
- 従業員に全て任せる
- アウトソーシングする
などして、とにかく自分は目標達成に集中できるようにしていくのです。
これをやるかやらないかで、目標達成の確率はガラリと変わります。
5.ステップ③ 達成までの期限をしっかり決める

また、
『目標達成までの期限をしっかり決める』
ことです。
いくら現実的な高い目標を決めて、しっかりと行動レベルに落とし込んだとしても、いつまでにその目標を達成するかを決めておかないと、人はいつまで経っても行動に移せなくなります。
ですので、「〇月〇日までに売上目標を達成する」ということをしっかり決めておく必要があります。
5-1.達成期限は90日がお勧め
目標達成の期限は
『90日がお勧め』
です。
なぜかというと、私たち人間は90日先までがリアルにイメージできる最も遠い未来だと言われています。
半年や1年だと、時間が遠すぎるので、どうしてもまだ猶予があると感じてしまい、怠けてしまうのです。
また、高い集中力を保っていられるのも90日間だと言われています。
ですので、90日後、もしくは90日に近いキリの良い日にちなどにすると良いでしょう。
5-2.目標と期限をチームに共有する
また、
『目標と期限をチームに共有する』
ことも大事な事です。
自分1人で目標を抱えていると、やはりどうしても甘えが出てしまい、行動の妨げとなってしまいます。
しかし、同じチームのメンバーや家族と共有することで、みんなの共通の目標になるので、それが行動することへの後押しとなります。
ぜひ、自分だけで秘めておくのではなく、周りと共有するようにしてください。
6.まとめ
冒頭で、『売上を伸ばすためにはきちんとした戦略が必要』とお伝えしましたが、ここで紹介したことを取り入れることで、それが立派な戦略になるのです。
そして、その戦略をもとに、行動をしていくことで売上が伸びる確率は上がっていきます。
ぜひ、今回の内容は繰り返し読んで、自分のビジネスにも落とし込んでほしいと思います。